最近色々行事やイベント事が多くて毎日外に出てます(><)
ハードや~(><)でも子供の喜ぶ顔見たさに、ついついあれもこれもと欲張る自分。
インフルエンザも流行ってるので注意しないといけませんね!
以下は特定の方に伝えたい内容です(><)
↓
※先週Gmailにメッセージを下さったKさん!携帯からのようでしたが、何度返してもお返事が出来ません!ブロック機能が働いてるのではないかと思います。
心当たりのKさん、再度連絡ください。ブロックを解除してくださればお返事できますので!
それでは本題に。。。!
今日はずっとアップ出来ていなかったImaginarium最後のDTworkと、感謝の気持ちを書いておきたいと思います。
2011~2012、Imaginarium DesignsのDTを務めさせていただきましたが、今回2013のDTの継続は辞退することにしました。
創設者のJaneはとてもとても心の広い素晴らしい人で、本当に感謝しています。
2011年のある日、G45のギャラリーにアップしていた私の作品を見つけて、DTに誘ってくれました。
とっても嬉しかったけど、私は全く英語が出来ない。
それに、あの頃は、色々と気持ちに波があったから、作品も沢山は作れないかもしれない。
それでもいいですか?と尋ねると、二つ返事で大丈夫だからと言ってくれました。
英語に関しては、TomokoもDTが決まってて、通訳ばっちりやったからですけど(笑)
Tomoko、通訳ほんとにありがとう!!
2012年のDTには、友達のまいまいも合格し、彼女にも通訳でめっちゃお世話になりました。
私は本当に恵まれているなと思います。
まいまい!1年間ありがとう!!
この2年間、IDのチップボードを使う度に、その使いやすさと洗練された可愛さの虜になっていきました。
今振り返ると、自分の想いを作品にぶつける事でバランスを取っていた私にとって、IDのDTをさせてもらう事は本当にありがたい時間で、癒しの時間でもありました。
気付けば、自分の作品には無くてはならないほど、大好きな私の一部になっていました。
そんなIDを離れるのは本当に寂しいけど、自分がこれからやっていく新たな目標に専念する為、2012年でIDを卒業することに決めました。
Jane、DTの皆、2年間本当にありがとう。私はIDが大好きです!
最後のDTworkは、IDへの感謝の気持ちと、2012DTメンバーを思い出に残したくて、これを作りました。
Special MEMORIES Imaginarium Designs 2012
Dear Jane
I will never forget your hospitality.
Thank you so much again for the 2 years at Imaginarium Designs. Imaginarium Designs is a part of me and I will always love ID with all of my heart.
You are such a warm and wonderful person Jane, and I am so luck you found me and invited me as part of your family.
My love for ID will never change, and I will keep creating many projects with your chipboards.
これからは、一スクラッパーとして、IDのチップボードを楽しんでいこうと思います。
最後に、今までのDTworkの中からお気に入りの作品達をアップさせて下さい。
そして、一番のお気に入りはこの絵本。とっても時間がかかったけど、
普段の出来事をこうやって絵本にする事で、何回も一緒に見れたらいいな、『こんなに仲良しなんや』ってことを、読むことで改めて感じてくれたらいいな。。と思って作りました。

初めてこの絵本を長男に読み聞かせた時、表紙を見るなり“ニヤ~っ”となる口を指で摘みながら、
1ページ1ページ…ニタニタ笑いながら嬉しそうに見てくれました。
次男にいじわるするシーンは声をだしてゲラゲラ!
自分が『ただいまー!』って帰ってくるページは、ドアを開けれるようにしてるから、
大声で笑いながら何度も閉じたり開いたり(笑)
次男が寂しそうにしてるシーンは、自分も悲しそうな顔したり…。
“おにいちゃん大好き!”のところは、『哲も昊ちゃん大好きやで!』て言ってくれたり。
そして読み終わったら
『面白かったー!ママありがとう(≧∀≦)』って思い切りぎゅーっ!てしてくれました。
その後次男をオーバーリアクションでずっとあやしてくれてました(^。^)
今は弟に読み聞かせてくれるお兄ちゃん。次男もドアのところが好きで、開け閉めしまくってたら
『壊れる~~!』とお兄ちゃんがハラハラしてます。
内容を覚えている2人は、一緒に声を出して読んでくれてます。
またこうやって喜んでくれる絵本を作りたいな~!
とってもとっても長――――い記事になりましたが、最後までお付き合いありがとうございました!
Imaginarium 最高!!
次男にいじわるするシーンは声をだしてゲラゲラ!
自分が『ただいまー!』って帰ってくるページは、ドアを開けれるようにしてるから、
大声で笑いながら何度も閉じたり開いたり(笑)
次男が寂しそうにしてるシーンは、自分も悲しそうな顔したり…。
“おにいちゃん大好き!”のところは、『哲も昊ちゃん大好きやで!』て言ってくれたり。
そして読み終わったら
『面白かったー!ママありがとう(≧∀≦)』って思い切りぎゅーっ!てしてくれました。
その後次男をオーバーリアクションでずっとあやしてくれてました(^。^)
今は弟に読み聞かせてくれるお兄ちゃん。次男もドアのところが好きで、開け閉めしまくってたら
『壊れる~~!』とお兄ちゃんがハラハラしてます。
内容を覚えている2人は、一緒に声を出して読んでくれてます。
またこうやって喜んでくれる絵本を作りたいな~!
とってもとっても長――――い記事になりましたが、最後までお付き合いありがとうございました!
Imaginarium 最高!!